PAPi PHOTO WORKS

オーダーメイドフォトアルバム

ご依頼はこちら

クラウドファンディングに挑戦しました

天草古写真カラー化プロジェクトクラウドファンディング コラム

【クラウドファンディングのご報告とこれからの活動について】

天草古写真カラー化プロジェクトクラウドファンディング


こんにちは、有馬写真館の有馬明広です。

このたび、天草古写真カラー化プロジェクトとして挑戦しておりましたクラウドファンディングが無事に終了いたしました。
ご支援くださった皆さま、本当に本当にありがとうございました。

クラウドファンディングのページはこちら

今回が初めてのクラウドファンディング挑戦で、何もかも手探りの状態からのスタートでしたが、多くの学びと気づきを得る貴重な体験となりました。CAMPFIREのスタッフの方々に相談したり、オンラインで情報を調べながら、少しずつ形にしていきました。

結果として、目標金額には届かなかったものの、20万円を超えるご支援をいただき、今後の活動に対する大きな励みとなっています。(目標金額の設定についても学びがありました)
これまでの活動はすべて自費で行っていたため、今回のご支援で会場費や印刷費に充てられるといことは本当にありがたいです。

このプロジェクトの原点は、祖父母が残してくれた一枚の写真でした。そして今では、多くの天草の皆さんから提供いただいた古写真によって支えられています。
天草という地に生き、未来の世代のために尽くしてこられた先人たちの想い。その想いが今、写真を通して私たちに語りかけてくれているように感じます。
写真に写る大先輩方からも支えていただいていると思います。

この活動は、時間や世代を超えて、天草を愛する人たちの手によって紡がれていくものです。
今後もその想いを大切にしながら、地道に活動を続けていきます。

古写真のご提供は随時募集しております。カラー化は無料で行い、データも無償でお渡ししています。お気軽に有馬写真館までご連絡ください。


【今後の活動予定】

以下の企画は、まだ詳細が確定していないものもありますが、すべて実現に向けて動いております。

■ 天草ビジターセンターでの展示(5月予定)
森國久氏に関する写真をカラー化し、数点を展示予定です。森国久顕彰会所蔵の貴重な写真資料を元にした展示になります。

■ 写真展「天草の戦後80年(仮)」
戦後80年を迎える今年、天草に残された戦中・戦後の写真をもとに展示を企画中です。お盆時期の開催を目指して準備を進めています。写真の提供も歓迎しています。

■ 写真展「祈りの島 天草(仮)」
天草の神社仏閣の古写真をデジタル手彩色によってカラー化し展示する予定です。天草文化交流館の自主事業として、昨年に続いてご協力させていただきます。

■ 上天草市での写真展
天草五橋に関連する写真を中心に、展示の実現を目指して準備を進めています。

■ 熊本市での開催
昨年、自費で開催した「今と昔」展に続き、今年も熊本市内での展示を計画中です。新しい内容とともに、より多くの方にご覧いただけるよう取り組んでまいります。


今後の情報はInstagramやFacebookなどでも随時発信してまいりますので、ぜひフォローしていただければ幸いです。

初めての挑戦で不安もありましたが、皆さまの温かいご支援のおかげで無事に終えることができました。熊本日日新聞への掲載など、予想を超える反響もあり、認知度の向上にもつながったと感じています。

これからも皆さまのご期待に応えられるよう、より一層活動を充実させてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

天草古写真カラー化プロジェクト
有馬写真館
代表 有馬明広

有馬明広

家族の写真は家宝と考える記念写真師であり写真館を経営する現役プロカメラマン。
写真を大切にする皆様へ役立つ情報を発信しています。
「本当に価値のある記念写真とは何か」をテーマに日々、撮影をしたり全国から依頼を受けてオーダーメイドアルバムを作ったりしています。

有馬明広をフォローする
タイトルとURLをコピーしました