PAPi PHOTO WORKS

オーダーメイドフォトアルバム

ご依頼はこちら
コラム

私が写真家を名乗らない理由

写真家とは一般的にプロフェッショナルな撮影技術を持ち、写真を芸術的な表現や商業的な目的に活用する人のことを指します。狭い意味ではアーティスト的な立ち位置のいわゆる「写真家」さんがいます。私が写真を撮る目的は自分の作品を作るためではありません。
コラム

「写真会」でつなぐ家族の絆

普段何気なくたくさん写真を撮る我々現代人にとっては写真があまりに身近になりすぎて見失ってしまっているものがあると思います。家族で計画して写真を撮って残すイベントのことを「写真会」と呼びませんか?たくさん写真がいつでも撮れる今だからこそ「写真会」という特別なイベントとして写真を撮るということが必要なのです。
熊本のロケ地紹介

出張撮影ロケ地紹介「健軍神社」熊本県熊本市

熊本市にある健軍神社をご紹介します。阿蘇の神々が祀られていてお宮参りや七五三などの人生儀礼において訪れる方がたくさんいらっしゃいます。また神前式もよく行われています。歴史も長く地元の方々から愛される神社です。有馬写真館では出張撮影でお世話になっています。
熊本のロケ地紹介

出張撮影ロケ地紹介「本渡海水浴場」熊本県天草市

天草市本渡にある本渡海水浴場(茂木根)をご紹介します。結婚式の前撮りや成人記念をはじめ、地元の方々をたくさん撮影してきました。地元の方々から愛される人気スポットです。
熊本のロケ地紹介

出張撮影ロケ地紹介「北岡神社」熊本県熊本市

熊本市にある北岡神社をご紹介します。お宮参りや七五三などの人生儀礼において訪れる方がたくさんいらっしゃいます。歴史も長く地元の方々から愛される神社です。有馬写真館では出張撮影でお世話になっています。
熊本のロケ地紹介

出張撮影ロケ地紹介「加藤神社」熊本県熊本市

熊本市にある加藤神社をご紹介します。お宮参りや七五三などの人生儀礼において訪れる方がたくさんいらっしゃいます。歴史も長く地元の方々から愛される神社です。有馬写真館では出張撮影でお世話になっています。
熊本のロケ地紹介

出張撮影ロケ地紹介「本渡諏訪神社」熊本県天草市

天草市にある本渡諏訪神社をご紹介します。お宮参りや七五三などの人生儀礼において訪れる方がたくさんいらっしゃいます。歴史も長く地元の方々から愛される神社です。有馬写真館では出張撮影でお世話になっています。
コラム

プロが写真の価値を高める撮影方法教えます

熊本県の天草市、熊本市の二か所を中心に県外へ出張撮影もしている有馬写真館代表の有馬明広と申します。 1989年創業の写真館の二代目として20年ほど記念写真を撮影しているカメラマンです。 今回は記念写真の価値を高める撮影方法ということでカメラマンの立場、そして幼いころからカメラマンである父に撮影されてきた立場から私のたどり着いた答えを書き記してみたいと思います。
コラム

写真屋が売るものとは【時代とともに移り変わる写真館の価値】

写真館に写真を依頼する価値とは。決して安くはない料金を払って何を対価として得ることができるのでしょうか?フリーカメラマンやチェーン店で撮影する方が増える中それでも写真館で撮影する価値があるのかどうか現役の写真館経営者がお伝えします。
古い写真の修復・カラー化

現代の技術でよみがえる大正時代の「手彩色写真」

手彩色写真とはあまり聞きなれない言葉かと思いますが、簡単に言うと印刷された白黒写真に絵の具などで色を付けたものです。最新の彩色写真ともいえるAIと手作業によるデジタル彩色をご紹介します。