PAPi PHOTO WORKS

オーダーメイドフォトアルバム

ご依頼はこちら

コラム

コラム コラム

カメラマンの息子として育ち、今は娘を持つカメラマンになった今思うことをつづっています。

コラム

写真と手紙【デジタルとアナログ】

普段写真について考えることありますか? 私は記念写真研究家を自称して写真館も経営するプロカメラマンですので365日ずっと写真のことを考えています。 みなさんと写真に対する気持ちの温度差はあると思いますがこのような立場だ...
コラム

アルバムと表彰状【写真の価値とは】

写真は撮っているけれどアルバムにはしていないという方はたくさんいると思いますが、そのような人に対するこれは一種の警告です。家族みんなが末永く仲良く関係を保つために写真は大きな力になります。写真の大切さ、アルバムを作ることの大切さをお伝えしています。
コラム

記念写真に正解はないが間違いはある

記念写真を撮るときにはいろいろと悩むことがあるかと思います。しかしどれを選んでもいいんです。どれも正解です。でも記念写真を撮るにあたっては間違いもあります。一生ものの家宝である記念写真を撮る方にぜひ読んでいただきたい。
コラム

写真を撮るときのコツ【シャッター数について】instagramエッセイより

私がカメラマンをしている中で大人を撮る時と子供を撮る時で一番違うのはシャッターの切り方です。 子供にじっとこちらの思った通りのポーズをしてもらうのはなかなか難しいものです。 チャンスが一瞬しかない時も多々あります。 逆にこちらが思ってもない奇跡的に輝く瞬間みたいなものが突発的に起きたりもします。 それもやはり一瞬であることが多いです。
コラム

写真と記憶の話【instagramエッセイより】

記憶のコツはご存知ですか? いろいろありますがその一つに「繰り返し思い出す」というものがあります。
コラム

日本の誕生日【instagramエッセイより】

日本がいつどこで誰がどうして出来たかご存知ですか? 日本は不思議な国で学校の歴史の授業ではほとんど建国について教えないので知らなくても無理はありません。
コラム

心で撮って心で選ぶ【instagramエッセイ】

人はどんな時に写真を撮るでしょうか? ほとんどの場合は何かに心動かされたときだと思います。 つまりスマホのカメラロールに残っている写真は撮った人の心が反映された写真でいっぱいというわけです。
コラム

写真は家宝【instagramエッセイより】

聞いて何を思い浮かべますか? 大河ドラマや時代劇では掛け軸や仏像や刀など出てきますよね。 私たちは現代においての家宝はほとんどの場合「写真」だと思っております。
コラム

プレミアム写真修正について 2022.10.7 instagramより

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 フォトアリマ記念写真研究所「PAPi」の所長をしております有馬と申します。記念写真を撮り続けているプロカメラマンです。 約25年前からPhotoshopを使っている画像処理のプロで...
コラム

プレミアム写真修正について 2022.10.6 instagramより

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 フォトアリマ記念写真研究所「PAPi」の所長をしております有馬と申します。記念写真を撮り続けているプロカメラマンです。 約25年前からPhotoshopを使っている画像処理のプロ...
タイトルとURLをコピーしました